小田急町田駅 南口より30秒という抜群の立地に自家焙煎の珈琲にこだわったお店 宮越屋珈琲があります。
お店の雰囲気は、アンティークでおしゃれな落ち着いた空間になっています。・・・テーブル席、カウンター席そしてカップルシートまであります。1階は禁煙席そして2階は喫煙席と分煙しています。わりと分煙をしていても煙がもれたりするお店は多いですが、宮越屋珈琲店は1階にいても全く煙草の煙や香がもれてきません。煙草の香りが苦手な人でも、ゆっくりと珈琲の香りを楽しめます。BGMは、JAZZで大人の雰囲気です。
こだわり珈琲好きが集まるだけでなく、フリーの無線LANと電源完備の為ビジネスで利用しているお客様も多いいです。
珈琲好きな友達同士、静かな落ち着いた雰囲気が好きなカップル、一人でまったり過ごしたい人、仕事の打ち合わせの場として・・・色々な人たちが集える場所です。
宮越屋珈琲 Coffee Story
美味しさは焙煎の差で決まります。コーヒーの味わいは、大きく5つの要素で構成されます。「コク」「香り」この二つが合わされて全体の印象が「風味」さらに風味を作用する要素として「酸味」と「苦味」があります。口の中で感じるコーヒーの重量感に、どれだけ多様な深さ輝きがあるか・・・
宮越屋のコーヒーは、常にその点の高い次元で求め続けています。そこで鍵を握るのが、焙煎の技術です。上質な豆を長時間じっくり深く焼くこと。コストがかかり、生産性の面からデメリットになることの基本姿勢が、宮越屋ならではの味を決めています。(宮越屋珈琲HPより)
宮越屋珈琲では、カップにもこだわりがあり、素敵なカップに入ったコーヒーは、格別で美味しさが増します。
メニュー
コーヒーだけでなくサイドメニューも充実しています。
サイドメニュー (ケーキセット¥1000)
・チーズケーキ 人気 NO 1 甘さひかえめで酸味が少ないベイクドチーズケーキです。コーヒーにとってもよく合います。
・ブラウニー 生クリーム付きでチョコの味が濃くボリュームがあり、コーヒーに合います。
・ティラミス 甘くて濃厚なティラミスはコーヒーによく合います。
・モンブラン フランス産の栗ペースト100%の自家製モンブランは、コーヒーとの相性は抜群です。
他にもモーニングやランチもあり美味しいコーヒーを飲みながら100%満足できます。
店舗情報
営業時間 9:00~23:00 不定休
東京都町田市原町田6-11-6
042-710-0470
http://www.miyakoshiya-coffee.co.jp/jp/
北海道に拠点を置く宮越屋珈琲、名古屋と仙台に一店舗づつあり、東京では新橋店、恵比寿店、日本橋店そし町田店があります。
コメントを残す