クリスマスって・・・?
日本では、人々が大切な人とプレゼント交換をしたり、過ごしたりします。子供たちにとってのクリスマスはサンタさんがそりに乗ってプレゼントを持ってきてくれる楽しい日ですが、そもそもクリスマスとは何なのか・・・?
クリスマスの由来とは・・・

毎年12月25日は、キリストの誕生日として祝う「キリストの降誕祭」です。
もともとローマでは、太陽神を崇拝する異教が力をもち、12月25日を太陽神を祭る祝祭日としていました。
初代のキリスト教 指導者達が異教徒との対立の摩擦を生むことなく、異教徒にキリスト教を広める為に12月25日をクリスマスとしたようです。
英語で「christmas」の語源は、「christ」 キリスト と「mas」 礼拝を意味します。
フランス語は「Noel」とイタリア語の「Natale」は、「誕生日」を意味するラテン語からきています。ドイツ語では「Weihnacht」で「聖夜(キリストが生まれた夜)」という意味です。
クリスマスカラー 緑や赤の意味・・・

赤 ・・・ イエスが私たちに永遠の命を与える為に十字架にかかって死にましが、その際に流した血を表します。
緑 ・・・ クリスマスツリーは常緑樹です。強い生命力をもって一年中葉を茂らせています。その姿は、永遠を表し、神の永遠の愛やイエスが与える永遠の命を表しています。
日本においてのクリスマスの歴史は・・・
1552年 今の山口県において、カトリック教会イエズス会の宣教師コスメ・デ・トレースらが、日本人信徒を招いて降誕祭のミサを行ったのが、日本で初めてのクリスマスになります。
日本に定着した みんなが楽しむクリスマスを誰と過ごすか・・・
・ 大好きな彼 彼女と過ごす・・・
・ 夫婦二人で過ごす・・・
・ 小さな子供と家族で過ごす・・・
・ 友達と過ごす・・・
・ 一人で過ごす・・・
・ 親と一緒に過ごす・・・
人によって全く過ごし方は違ってきます。
また、クリスマス⁇
そういうイベントは嫌いと思う人もいます。
ただ、どうせなら楽しい気分をもらいウキウキしたものの勝ちのような気もします。
それには、どんな楽しみ方があるか。
人によって様々な過ごし方があると思いますが。
・・・恋人との理想のクリスマスの過ごし方ランキング・・・

1位 いつも通り気取らずに過ごす。(28.7%)
2位 彼氏、彼女の家で2人きりで過ごす。(17.7%)
3位 イルミネーションを見に行く。(13.9%)
4位 家族や友人を交えてクリスマスパーティー(6.0%)
5位 高級ホテルでお泊りデート(5.8%)
6位 夜景スポットへドライブ(5.1%)
7位 高級レストランでお食事(4.2%)
8位 ショッピングデート(一緒にクリスマスプレゼントを選ぶ)
9位 温泉宿でお泊りデート(3.5%)
10位 テーマパークでデート(3.1%)
参照 フルーツメール
今は、クリスマスにどこかへ出かけるデートよりも、二人でゆっくりした時間を過ごしたいというカップルが多いようです。お部屋でクリスマスケーキを食べながら、好きなDVDをみるのもおススメです。
・・・クリスマスの家デートで観たい映画・・・
1、コメディ映画「ラスト・ベガス」
かつての悪友たちが、独身最後に集まる大騒ぎ・・・友情あり、恋あり、涙あり、これからの人生が明るく楽しいと教えてくれる作品です。

2、サスペンス映画「フォーカス」
詐欺のプロ、ハラハラドキドキしたい人におススメ作品です。

3、ロマンス映画「50回目のファーストキッス」
モテるかどうかは、顔や経済力だけではない・・・どれだけ相手に尽くせるかが大事なのかを感じさせてくれる作品です。

4、コメディ映画「ホームアローン」
クリスマスを舞台にした名作中の名作、なんといってもカルキン君がかわいい!笑いあり家族って大事と感じさせてくれる最高に温かくなる作品です。

5、ラブコメディ映画「ラブアクチュアリー」
愛は人によって様々です。色々な愛の形があり、19人の登場人物が「愛」をテーマにストーリーが進んでいきます。コメディでもあるので、笑いありで温かく、とっても幸せな気分にさせてくれる作品です。

6、アクションコメディ映画「ゴーストバスターズ2」
クリスマス当日に悪霊達が蘇り、4人のゴーストバスターズが撃退する話しは、痛快で楽しく笑える内容になっていて最高に笑えます!

7、パニック映画「グレムリン」
クリスマスプレゼントに買ってきた不思議な生き物が、大暴れ・・・スリルあふれる作品です。

8、ファンタジー映画「クリスマスキャロル」
主人公は、嫌われ者の嫌な男 この男がクリスマスイブに不思議な体験をし、真実の幸せは何かを探っていく・・・見る人によってとらえ方もそれぞれなので奥深い内容の作品です。

9、「NOEL」
舞台は、クリスマスのニューヨーク。登場人物は、それぞれの胸に孤独をかかえた人々。都会で生きる現代の若者や人々であれば、共感できる作品です。
今年のクリスマスにあった作品を選んで2人の時間を楽しんでみてください。
・・・女子同士でクリスマスを過ごす・・・
1、スイーツバイキングに行き大好きなスイーツを食べまくる。

2、クリスマスディナーの有名なお店に行き、いつもと違うおしゃれをして、ゴージャスなセレブ気分を味わう。
3、高級ホテルに泊まり、好きな食べ物、飲み物を持ち込みパジャマパーティをする。
4、みんなでドライブしながら温泉に入りに行く。

5、自宅で楽しいクリスマスパーティをする。食べ物は持ち寄りにし鍋をかこみながらワイワイ。
6、女子同士カラオケで、盛り上がる。
7、女子同士、更なる磨きを掛けるために一緒にエステに行く。

8、女子同士、綺麗な身体つくり磨くためにアロマオイルボディマッサージを受けに行く!
女子同士の友達なら なんでも分かり合えるし何をやっても笑えるし楽しいことは、間違いないです。
・・・一人クリスマスを過ごすには・・・

20代から30代の独身男女に対して行ったクリスマス調査が、Open Table によって報告されています。
独身男女の半数以上が、クリスマスを一緒に過ごすパートナーがいないといった状況です。おもった以上に多いんです。
実は、一人なら好きなことなんで出来てしまう。相手に合わせることもありません。自分の世界に引きこもるのもいいです。
1、こんな時に美術館に行ってみるのもいいです。
2、自分の好きなジャンルのシリーズものドラマなどを一気に見る。
3、オンラインゲームで楽しむ。ゲームの向こうにいる人も一人でクリスマスを楽しんでいる人たちです。
4、好きな本や、雑誌を見る。

5、自分磨き、クリスマスの日に飛び切り綺麗な自分になる為にエステのラグジュアリーコースで、マッサージだけでなく美肌になるバックまでやってみる。プルプルのお肌をご褒美にする。
6、アロマの香りいっぱいの個室で、アロマオイルボディマッサージを受けて、むくんで太くなってしまった脚、こりすぎて張り出してしまってる肩甲骨、リンパの流れが悪くなっているデコルテをオイルでほぐし美しい身体のラインと日頃の疲れをとってみる。自分だけの極上に時間を楽しんでみる。

日頃からら頑張っている自分にクリスマスプレゼントを贈るのも素敵です!!
ルナでは、フェイシャルトリートメントにアロマオイルボディマッサージセットになったお得なコースが御座います。
男性も女性も自分の為のクリスマスプレゼントに是非疲れを癒す極上の時間をお過ごしください。

コメントを残す